これまでに、
ココロテラスにて承った
ご相談例です。
【仕事について】
■仕事量がとても多い。
■残業時間がとても多い。
■仕事の質が濃く、全うできない。
■対人関係が難しい。
■職場の人間関係で気が滅入る。
■職場の雰囲気になじめない。
■職場で孤立している。
■私には能力がなく、
組織に必要な存在ではないと思っている。
■成果が出ず、肩身が狭い。
■なかなか出世しない。
■年収が思うように上がらない。
■パワハラやモラハラ、セクハラを
受けている。
■リストラを迫られた。
■今の会社での将来が見えない。
(キャリパス等)
■将来がとても不安である。
■失職し、自信を失った。
■転職した方が良いのではと悩んでいる。
■転職活動が上手くいかない。
など。
【就職活動について】
■自分が何に向いているかが分からない。
■適職を探している。
■就職活動が上手くいかない。
■転職活動が上手くいかない。
■自身の強みや、
アピールポイントが分からない。
■自己アピールが不得手である。
■職務経歴書の書き方などが分からない。
■書類選考で落ちてしまう。
■面接にななかなか通らない。
■面接で過度に緊張してしまう。
■大学のキャリアセンターに行きにくい。
■友人たちは内定を順調に取っており、
とても焦る。
■将来がとても不安である。
など。
【経営層・マネージメント層の方】
■業績が悪化している。
■組織の体制が脆弱である。
■社員が育たない。
■良い人材が集まらない。
■部下が育たない。
■リテンションが難しい。
■教育システムの構築が難しい。
■中間管理職ならではの辛さがある。
■キャリアライフプランのバランスが
上手く取れない。
■中長期プランの目途が立たない。
■孤軍奮闘しており、孤独である。
■悩みを打ち明ける相談相手がいない。
■将来が非常に不安である。
■事業に失敗してしまった。
■再起を図るが、
なかなか上手くいかない。
など。
※現在、心療内科等にご通院中の方は、
キャリアコンサルティング申込意思を
担当ドクターにご相談ください。
※ケースによって、
私ではお受け出来ない場合もございます。
又、カウンセリング途中でも
クライエント様ファーストの観点から、
医療関係や福祉関係である
ドクター、精神保健福祉士、
臨床心理士、公認心理師、社会福祉士等を
ご紹介することもあり得ますので、
事前にご承知おきください。
ただし、ご紹介先に行かれることを
決して強制するものではございません。