営業時間・曜日
日曜日・水曜日・金曜日
10:00~21:00 (対面の場合)
10:00~23:00 (電話・オンラインの場合)
※月曜日・火曜日・木曜日・土曜日は、大阪市内メンタルクリニック心理士、大阪府立学校スクールカウンセラー業務の為、定休日とさせて頂いております。
対面とオンラインが選べます。面接対策又は、論述対策、あるいは両方を選んで頂けます。
国家資格であるキャリアコンサルタント試験、更に上位資格であり難関の国家検定キャリアコンサルティング技能士2級試験での実技 (面接・論述) 対策講座です。
対象と想定される方はこんな皆様です。
●養成スクール等を受講され学科試験には合格したが実技を何度も落としてしまう。
面接対策の場合。基本的態度、関係構築、問題把握、具体的展開におけるあなたにとって、どの項目の補強が必要かを互いに確認し、実際に事例を用い、ロールプレイングを行いながら、その項目をより具体的に的確にフィードバックさせて頂き、修整していきます。又、本来、これら4項目は、有機的に絡んでいるのが実際なのですが、ついつい個別に見がちの場合もあり、そこが課題というケースも見立ちますので、その辺りもご指導させて頂きます。
論述対策の場合。CO視点の問題把握、CL視点の問題把握の理解がポイントです。CO視点の問題把握は、COのCL理解をより深化させ、それに基づく、知識に裏打ちされた多様で正確な見立てをしていき、(正確とは、正誤ではなく、あくまでもCLに合わせたもの。) それらをカウンセリングにより確認することにより、CL自身の語りで、CL自身に気づきが生まれ、(関係構築がないとまず至らない。) 問題の核心に迫り、共有し、その問題を具体的に解決、解消する目標設定を互いの合意の下に行い、スモールステップの方策提案をしていく。(面接試験の過程と全く同じ。) キャリアコンサルティングの枠組みでもあるシステマティックアプローチの理解が必須です。(かと言って、無理矢理、CLを置き去りにして当てはめるものでもない。) 実際に解答を作成して頂き、的確なフィードバックで、合格レベルの答案作成をサポートいたします。
●養成スクール等を出たばかりで、試験まではまだ時間もありスクールの同期生とロールプレイングの練習をしているが、本当に自分がこれで合っているかが分からなくて不安だ。
面接対策の場合。非常によくお伺いするケースです。分からないもの同士が分からないまま手探りでピアカウンセリングをし、ピントがずれたフィードバックやコンプリメントをし合い、それが、正解だと認識し、スキルとして定着してしまう。そして結果、不合格を繰り返してしまう。スーパーバイザーが入ることにより、フィードバックの質が変わるのは明白です。又、このケースは「はめこむ」カウンセリングをしがちになり、試験当日、その流れにカウンセリングが進行しない為頭が真っ白になり・・・ (それは当たり前のことです。CLは、個の尊重すべき一人の人間ですので、画一的なカウンセリングが有効であるはずがありません。) 故に、ご指導は、その方その方の癖や傾向を把握し、ロールプレイングは勿論ですが、再度、座学面での知識や基本スキル、テクニック、倫理綱領・行動憲章等をまずは再学習して頂くことが主になる場合もございます。
●養成スクール等にも通われず独学で学ばれた方
面接実技試験について。
語弊はあるかもしれませんが、学科、論述は独学でも正直、合格可能だと思われます。ただし、面接試験に関しては、そして特にキャリアコンサルティング技能士試験は、地力の有無を問われますので、試験対策として、ロールプレイングを (動画や講座の指導者の) 型を記憶してや、真似てみてという学習のみで通るものではありません。そのあたりを捉えられて学科、論述共に独学で合格された方で、実技に少し自信がないという方は、是非ご受講ください。独学で学科、論述に合格されたということは、カウンセリング理論などの書物を丹念に読み込まれているであろうと想像出来ますし、実務の中で、ご自分なりのカウンセリング理論が体系化されていることと思います。故に、ご自身の中で構築された知識を実践でいかに具現化していくかだけの問題であり、そのあたりのポイントをお伝えするのと、適宜、修整のアドバイスをさせて頂くだけで合格なさる方も実際多く、独学での練習相手がいないために困っているからという感覚で是非、ご受講をご検討ください。
■受講種別
●面接対策として受講 (1事例)
or
●論述対策として受講 (1事例)
※基本的には、事例は行いたい事例を、受講生の方がご用意ください。ただし、こちらで用意することも可能ですので、もし、ごニーズがあればご遠慮なく仰ってください。
■受講方法
●対面受講
大阪梅田 (中津) オフィス 会議室
※対面講座の場合、基本、個人単位で行いますが、受検直前などは、ロールプレイングを複数人で行う場合もございます。
●オンライン受講
Skypeで行います。
『drag3800jp』がIDですので、コンタクトリストに加えてください。ご予約時間にこちらからご連絡いたします。
■国家資格キャリアコンサルタント・国家検定キャリアコンサルティング技能士2級実技講座料金
●対面講座・オンライン講座共 7,800円 (税込) (面接対策講座 or 論述対策講座)
■講座時間
対面講座・オンライン講座共 60分 (1事例を行います。面接対策講座 or 論述対策講座)
■お支払方法
銀行振込・クレジットカード
※お支払いは、事前に行ってください。
●三菱UFJ銀行
心斎橋支店
普通口座
口座番号 5070258
名義人 ツムラケンジ
●ゆうちょ銀行
四〇八店 (ヨンゼロハチ店)
普通口座
口座番号 5324520
名義人 ツムラケンジ
(金融機関コード9900/店番408)
※お振込手数料はご相談者様ご負担で
お願いいたします。
●クレジットカード (PayPal決済)
■お申込み方法
下記お申込みフォームをご利用ください。
※必ず第3希望までお知らせください。ご希望日時のご希望に添えない場合もございますが、その場合、改めて調整させて頂きますので、何卒、よろしくお願い申し上げます。
※カウンセリング中、講座中は、すぐにフォームからのメッセージにお応え出来ません。必ず24時間内に、折り返しご連絡を差し上げますので、今しばらくお待ちください。
※お申込みフォームを送信後、メッセージ欄に当方の携帯電話番号が表示されます。やり取りが必要な場合、その電話番号からのご受信をよろしくお願いいたします。
●国家資格キャリアコンサルタント・国家検定キャリアコンサルティング技能士2級実技 (面接・論述) 対策講座 お申込みフォーム
令和元年12月度に行われました第23回国家検定キャリアコンサルティング技能士2級面接実技試験に対する事例検討動画です。見立てやポイントをご紹介しています。私の受講生の方々や、対策講座をこれからご受講して頂く方々は、必ず事前にご覧ください。(2時間30分ほどになります。) 講座におけるロールプレイングでは、更に細かく具体的に、個別の方々に合わせたフィードバックをさせて頂きます。又、私の講座をご受講されない方々でも受検に臨まれる方々なら、もしご参考になるならばどうぞご活用ください。そして、キャリアコンサルタントやカウンセリングにご興味がある方々も良かったらご参考までにご覧くだされば嬉しい限りです。
※本動画は転載禁止でお願いいたします。一般公開もいたしません。本動画をご覧になりたい方は、
info@cocoroterrace.com
まで、お名前のみをご明記の上、動画希望とお送りください。追って、リンク先をご返信差し上げます。尚、当方から講座勧誘メール等の二次利用は一切いたしませんのでどうぞご安心ください。お名前のみを頂戴することは、ご自身の学びの為のみのご使用と判断させて頂く基準としたいので守って頂きたい次第です。ご連絡先等のご記載は一切ご不要です。動画のリンク先はYOUTUBEとなります。
■国家検定キャリアコンサルティング技能士2級 第22回事例 実技 (面接) 対策講座資料です。よろしかったらご参考までに、ご自由にご覧ください。(あくまでも、個人の方の学習用にご使用ください。転載・転用禁止です。)
■国家検定キャリアコンサルティング技能士2級 第18回事例 実技 (面接) 対策講座資料です。よろしかったらご参考までに、ご自由にご覧ください。(あくまでも、個人の方の学習用にご使用ください。転載・転用禁止です。)
他所にて直前講座を行います。ご受講をご希望の方は、上記動画を必ずご覧ください。お問い合わせは下記社会保険労務士法人HR ovationまで。詳細は下記をご覧くださり、ご検討ください。
約2年ぶりに他所での直前対策講座を開催いたします。コンサルテーションしている社労士の方のオフィスにて行います。事例の見立てから介入方法に至る流れをお伝えしたのちにロールプレイング5例を実際に行って頂き、適宜丁寧にフィードバックさせて頂きます。見立てや介入に自信がないという方や練習相手がいないという方など必ず合格に向けてご参考にして頂ける講座です。皆様のご参加を心よりお待ちしております。お申し込みは、社会保険労務士法人HR ovationまでお願いいたします。