生き方
    何かに蹴つまずき、
    誰かにひざまずき、
    挫折や失敗に嘆く時、
    その選択は、
    運が悪かった。
    相手が悪かった。
    タイミングが悪かった。
    課題が難しかった。
    などに帰属して考えた方が多分正解です。
    だって
    そう考えた方が、
    自分の能力や地力の無さにしないで、
    努力次第でどうにでもなるって思えるから。
    能力がない自分のせいだ(><)
    なんて考えてしまうと、
    自責が勝ち、挑戦しようなどという
    モチベーションにはならないものね。
    でもね。
    努力次第って思えたなら・・・
    努力次第って思えるかい?
    ホントにホントに思えるかい?^_^
    ってこと。
    もし、
    いつもそうは思っていても、
    努力から逃れる為に
    その思考を使っているとしたならば、
    それは勘違いの傲慢なお気楽さん(^o^)
    ってことさ。
    自分のせい
    って、
    ここぞ!
    って時にはしないと、
    私たちのモチベーションはなかなか
    動いてはくれないもの。
    例えば、
    ありのままでいいんだよ〜(o^^o)
    って、
    甘言の意図で言う人がいる。
    確かに人は、
    ありのままでいいのだけれど、
    ありのままでいる
    ってことは、
    ありのままでいる努力が必要な人もいる。
    ってこと。
    つまりは、
    高次のレベルでは、
    皆んなありのままでいい。
    そのまんまで素晴らしい。
    でも、
    実世界のありのままってのは、
    訓練や修練や
    それこそ努力が必要やん。
    だってさ、
    ありのままで生きましょう!
    努力なんていらないですよー
    楽ですよ〜^_^
    って発信している人が
    メチャメチャ講座してるやん^_^
    それ、
    トレーニングであり、習得であり、
    努力
    やん^_^
    それ、
    マジックやん(^o^)
    漫画みたいなオチですやん。
    努力は、
    自分の力を出すことに努めると書きます。
    楽してやり過ごすことでは当然ありません。
    又、
    努力は出来ない前提があるからの
    努力ですが、
    出来ない自分をシッカリ見つめ、
    ホントに認めるからこそ
    習得しようと力を出すことに努める。
    又そして、
    自分の力そのものを信じられない人は、
    努力を
    辛く厳しいものとして捉えるのではなく、
    自分の本当の素晴らしい力に出会う為の
    手段と捉えていけばいい。
    で、
    やってれば、
    少しずつそれが実感として伴うもの。
    即効性なんてありませんよ^_^
    だから、皆んなやめてしまう。
    で、
    早く早く結果を欲しがるから、
    結局は、
    努力なんて無駄
    ってことにしている
    って気づいてますか?
    人間は、
    数字に弱いから、
    10日間で3キロ痩せる方法
    なんてのに飛びつきますが、
    それらと
    ここぞ!
    を並列化するから、
    安楽な道を選ぶことが多くなる。
    ちゃうやんちゃうやん。
    僕らの人生は、
    そんなに薄っぺらなものなのかい?
    そんな簡単に生きやすくなるものかい?
    ちゃうやんちゃうやん^_^
    挫折や失敗や苦悩や痛みや
    努力の過程にそれはあり、
    新たなことには勇気もいる。
    だけど、
    それだけの経験という価値を投資するだけの
    自分
    ってものを見つめてあげないとさ、
    自分が可愛そうだよね。
    って私は思うのでござります。
    自分を大切にすればするほど
    努力(学びや行動)
    が必要だってこと。
    それは、
    素晴らしい自分に出会う旅。
    何もしないで素晴らしいのは、
    生を終えてからの話。
    泥臭く生きましょうよ^_^
    泥臭いもん同士^_^
    ご参考まで。
