生き方
およそ2、3歳くらいまで、
僕たちは一様に皆幸せです。
何故なら、
自己と他者
って概念がまだ完全にはないから。
他者って概念が育ってくると
自己って概念が同時に育ってきて、
だから、
2、3歳で第1次反抗期を迎える。
自己主張って明確な意識が生まれてくるから。
それまでは、
自分と他人の区別もはっきりとはないので、
生きることや、幸不幸や、悩み苦しみや
そんな概念はあるはずがない。
2、3歳児に、
今、幸せ^_^?
って聞いたとしても、
ぽっかーん^ ^
は必然です。
私は、
これこそが、
私たち大人が真似するべき智慧だと思う。
2、3歳時の記憶など、
私たちはほとんど有しないが、
自分という存在を自分自身が認識出来得ない
時期があるのは容易に想像はつくものです。
又、
3歳時くらいに自分の下に
兄弟姉妹が出来ての
赤ちゃん返りなどの理屈も、
なるほどね。って容易に理解出来るはず。
確かな記憶はないが、
理屈や仕組みの理解は出来る。
ならば、
2、3歳以前に学ぼうよ^_^
自我が芽生えてくるまでは、
生命力だけで人は生きていきます。
その生命力は、私たちの根源であり、
確かに生きているって事実だけ。
(その認識すらもないだろうけど)
経験値がないし、
限られた人間関係の中での世界なんだから、
無用な恐怖や心配や嫉妬や妬みや焦りや不安
など感じる根拠や理由の認識もなく、
逆に言えば、
暗闇が怖かったり、
一人にされるのを嫌がったり、
その理由になんて意味はなく、
ただ怖いから泣き、
ただ不快だから泣き、
ただお腹が減るから泣き、
泣くということでコミュニケーションを
取っている。
極めて、
本能の赴くままに生きていると言える。
で、
このような行動をした方が良いですよ。
ってことでは勿論なく、
生命力に余計なものは必要ないのだから
って、自然の摂理に適って生きるってこと。
を意識していきましょうって意味合いです。
生命を維持する
ってことだけを考えれば、
食べるや食べるために働くや、
睡眠を取るなどに意識はいくが、
生命は何を望んでいるか?
に考えを及ばせば、
必然的に答えは出る。
出ましたか〜?^_^
せーの。
『歓び』
あれ?
答えが違いましたか?
私は、生命って、
『歓び』以外の何ものでもないと思うのです。
つまり、
翻って考えるなら、
自然の摂理に従えば、
『歓びながら生きていく。』
ってことが、
極めて理に適った生き方であり、
歓びながら生きるには?
って考えると、
既にもう、
充たされている。
お腹いっぱい(o^^o)
が歓びであり、
ならば、
最低限の維持出来るものだけを
望めばよく、
別にリミットは敢えて設ける必要はないですが、
もっともっとを
戒める。
ってことだけ。
無い物を求めるのではなく、
有るものにありがとう。
これが、
生命力の『歓び』に真摯に応えることであり、
自然の摂理に抗わないってことだと
私は絶対的に感じます。
赤ちゃんから教わることは実に多い。
子どもさんがいらっしゃらないって方も、
自分も赤ちゃんは経験しています。
ならば、
その経験を無駄にしないように、
そもそもの
生命
ってものにもっと焦点を当てれば、
(私は『歓び』だとは思いますが、
皆さんそれぞれでOK^_^)
現状の悩みや生きづらさなんてものは、
そろそろ手放す時期が
来るのではないでしょうか?
赤ちゃんに学べればね^_^
ご参考まで。